ぷーブログ

意識高めの某大学院生です!自分がした経験、得た知識など、良い情報を少しでも多くの方に知ってもらいたくて始めました!

 

どうも~~~

ぷーーです!!!

 

 

今回はですね、意識高い系大学院生僕が普段実行している

 

健康(=エネルギー高い状態)

になりながら

 タイムマネジメント

 

もできるお話でございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

消化プロセスの違いとは?!

 

皆さんご飯食べますよね?

それぞれものによって消化のプロセスが違うのです。

果物、野菜、炭水化物、タンパク質

で説明しますね。

 

果物

これは、我々のご先祖様からのDNAにより、超早く消化されます。

物によりますが、食べたら約30分後には胃を通過します。

唾液だ胃液だ果物の消化にはあんまり関係ないんですね。

だから試してみてほしいんですけど、おなかすいたときに果物たべると、

すぐに空腹感消えます。(個人差あります)

 

野菜

野菜は、歯で噛み砕いたり胃袋の伸び縮みによって細かくされます。

ここでも唾液や胃液は消化にほとんど使われません。

果物よりは時間がかかりますが、酵素を使い、エネルギーを使わない分消化には優しいです。

 

次は炭水化物。

炭水化物は、先ず口内で唾液で細かくされます。その後、胃の中に約一時間半残り、

腸へと送り込まれます。この時、腸で炭水化物を体に吸収できるまで細かくするのに、

酸性

の状態だと分解されやすい。です。後で出てくるので覚えておいてください。

 

最後にたんぱく質

たんぱく質は歯で細かくかみ砕かれた後、胃の中に約3時間残ります。そこでドロドロにとかされた後、腸へと運ばれます。ここで、体に吸収できるまで細かく分解するには、

アルカリ性

のほうが都合がいいんですね。

 

勘のいい方ならお気づきですよね??

そうなんです。炭水化物とたんぱく質一緒に食べると、腸で分解吸収するときに

 

反対の液性(酸性と弱アルカリ性

 

で反応が起こるんです。つまり、消化したいのに片方はずっと分解しにくい。

状況になります。なので消化するのにめちゃくちゃ時間かかります。その間

エネルギーがずっと消化にとられます。

 

 

 眠くなりにくい食べ合わせ!!

 

では、先ほどの知識を使って僕が人体実験した、眠くなりにくい食べ合わせ

ご紹介します。

それは、

 

野菜+タンパク質

野菜+炭水化物

 

です。

で人体実験の結果、最も眠くなりやすい食べ合わせは、

 

タンパク質+炭水化物

 

です。

これは是非一度試していただきたいです。

唐揚げ弁当焼肉弁当は、エネルギー状態的にいうと悪魔の食べ物です。

たべるのこれ食ったらもう

 

「あーーーーーーーーーーーー昼寝!!!!!!!」

 

で頭の中いっぱいになります(笑)

僕はこの事実を体験した後は、仕事や学校ある日には、食べ合わせ守るようにしてます。それくらい調子が変わります。

 

 

果物は一緒に食べないんですか?

って話なのですが、基本しません。

なぜかというと、果物って多分デザートで食べますよね?

ってことは、お肉とか野菜とか、いろんなものが胃の中にいますよね?

そいつらがいると。果物は胃の中にとどまり続けます。

すると、だんだん新鮮な状態だったはずの果物が胃の中で腐ってしまいます。

エネルギー状態を良くする。という点では好ましくないので、基本しません。

 

 

 

常備菜最強説

でも、ごはんそんなところまで気にして食うのめんどいっすよ。

っていう男子大量にいると思います。

ぼくもめちゃくちゃめんどくさがりなので、

毎回料理しない方法を考えました。それは、常備菜を作ることです。

要は作り置きをすることです。

これめっちゃ重要で、

 

洗い物少ない。調理簡単。

時間短縮。美味しい。

 

など、ほんといいことしかないです。

しかも、レンチンでかなり美味しいもの作れるので、

レンチン 常備菜

で検索かけてみてください。お弁当とか朝レンチンするだけで五分で作れます。

 

 

 

コスパ最強?!おすすめ常備菜!!!

 

なかでも超おすすめコスパ最強調理簡単レシピがあります。

それは

サラダチキン

です。

家でクッソ簡単につくれます。

 

鶏むね肉を買ってくる。

フォークで裏表ぶっさす。

ポリ袋に入れる。

ポリ袋に調味料入れて味付けする。(胸肉300グラムに対して塩麴大匙2杯くらいが簡単でおすすめ)

袋の中の肉がすべてつかるくらいのお湯を沸かす。

わいたら超弱火にして3分ゆでる。蓋は開けておく。

3分たったら、火を消す。

蓋をして1時間ほど放置。

 

おわり。

これで終わりですよ。

書いてある以上にやったら

こんなん誰でもできるわ。ってなります。

ポイントは、ゆでてるときに火を強めすぎないことです!

強いとお肉固くなっちゃうので。美味しくなくなります。

 

一時間かかるから、前の日にこれだけ仕込んで作っちゃうんですよね。

筋肉つけたい人とか、脂質抑えられるわ、腹いっぱいなるわ、美味しいわ、

安いわ、簡単だわ。ええことしかないですよ。

 

 

では今日はこの辺で!!!

 

 

感想や、良かった点、悪かった点などございましたら

コメントしていただけるとありがたいです!

 

脂肪を燃やせ!!!!!!!🔥🔥🔥

 

熱いタイトルとともに始まりました!!!!!!

 

どうもぷーーです!!!!!!!!!

 

今回はね、にっくき脂肪を燃やしましょうぞ!!!!🔥🔥🔥

って話でございます。

 

前回の記事でお伝えした通り、

 

脂肪は無限燃料に近いものである!!!!

 

 

 

kntmrw.hatenablog.com

ってことなのです。もっと知りたい人は、↑この記事読んでください。

 

 

 

冷静に考えてください。人間は、脂肪をためますよね。なぜか????

それは、

 

 

燃料として使うため

 

 

でございますよね。しかも、かなり高性能な燃料だから体にストックしておくわけです。いらないものなら排泄されますよ。

ですが、この高性能なエネルギー源も使わなかったらただの重りです。

使い方知りたくないっすか?????????

 

宝の持ち腐れ

 

にならないように。

 

 

まずは、

 

脂肪を燃やすのに必要な準備物

 

から。

 

ご飯食べずにめちゃくちゃ運動したら燃えるっしょ???

 

 

と思ったそこのあなた。甘い。角砂糖のように甘い。

それをして燃えるのは、

 

主にあなたの寿命。

そして、あなたのやる気の炎が消えてなくなります。

 

 

多くの人これで落ち込んでません???

運動したのに痩せねえわ。→どうせ痩せられない。

 

自己概念クッソ下がります。なぜ痩せないか????

正確には、一時的に水が抜けて体重は落ちるが、脂肪は燃えてないためすぐ元に戻る。

ということなのですが。

 

それは、脂肪燃焼するのに、

 

 

・酸素

ブドウ糖

 

が必要だからです。

 

 

まずですね、脂肪燃やすのに息めっちゃ上がる激しい運動は必要ないということなんですね。むしろ、息上がらないほうがいい。

 

 

痩せてる人たちの代表例想像してください。マラソン選手。

あの人たちって常に涼しそうな顔してませんか??

 

この世の終わり

 

みたいに苦しい顔して走ってませんよね?

ほとんどの人レース中は酸欠なってないですよね?

てか、42.195キロあのペースで走り切れるんだから相当燃費いいエネルギーの使い方してますよね。体の内側にあるエネルギー使ってると思いませんか?

 

何が言いたいかっていうと、

 

 

脂肪燃焼に効くのは有酸素運動

 

ってことです。酸素が体にいきわたってないと脂肪燃えないよ。ってことなのです。

もう一つ。体の燃料になるものが

 

ブドウ糖、遊離脂肪酸クレアチンP

 

という話前回したのですが、

ブドウ糖がなければ、脂肪はちゃんと

燃えません。

 

エネルギー源のブドウ糖とらんかったら、脂肪しか燃料ないから燃えるやん!!!

 

 

と思うかもしれませんが、ブドウ糖は脳みその唯一のエネルギー源なので、これがなかったら脳みそがブドウ糖を補給しようと、タンパク質にアプローチをかけて、ぶどう糖に似たものを作り出そうとします。

 

だがしかしバット

 

タンパク質は、免疫系やホルモン、酵素など様々な物質の元となっています。

体の必要なパーツのいたるところにタンパク質使われてます。

つまり、ブドウ糖が足りない状態で運動すると、

 

あなたの体を作る大切な部分を優先的に

燃やす。

 

 

ことになります。運動すればするほど、体調悪くなる。という謎状況が起こりかねません。いらねえ脂肪は優先的に燃えません。痩せません。

 

 

 

とまあこんな感じで、脂肪を効率よく使うためには、

 

 

・酸素

ブドウ糖

 

が必要となるわけです。

 

 

 

では今日はこのくらいにしておきます!!!

 

ここまで読んでくださりありがとうございました!!!!!!

 

 

 

 

体の燃料になるものとは…

 

 

どうも~~~~~~~~

ぷーーです!

 

今日はね、体のエネルギーの元、即ち燃料についてお話ししたいと思います!!!!

車も、ガソリンいれてそれを燃やしてエネルギーにかえますよね???

人間も同様に何らかの燃料を燃やして、エネルギーに変えて体を動かしたり、脳みそ使ったりしているわけでございます。

 

 

でもね、ベンツに軽油ぶち込んだらどうなります??

エンジンかかりませんよね。てか、壊れますよね多分。

人間もそれと一緒で、

自分に合った燃料

を必要としているのですね。

 

 

ではでは本題に入りまして、人間は基本的に

3種類の燃料

をエネルギーに変えております。その3っつがこれです。ドン!!!

 

  1. 遊離脂肪酸
  2. ブドウ糖
  3. クレアチンP

 

 

 この3種類でございます。お察しの通り遊離脂肪酸ブドウ糖が特に重要なので

でっかくなっております(笑)

 

 

 まずは、遊離脂肪酸についてです。にっくき脂肪のもとですね。こいつが3つ集まるとトリグリセリドという形で体に蓄積されていきます。脂肪なわけです。

んで、重要なのは

トリグリセリドのままでは燃料にならない。

遊離脂肪酸が燃料になる。

 

ってことなんですね。詳しくはまたいずれ書きますが、有酸素運動がこれを燃やすのに非常に効果的なんですね。

また、脂肪にあまりいいイメージ無いかもしれないですが、脂肪というのはかなり優秀なエネルギー源です。どれだけ痩せててもたとえ餓死したとしても、司法解剖すると脂肪が、2~3キロくらい残っているそうです。つまり、死ぬまでエネルギー源としてストックされてるというわけです。痩せたい人にとっては

 

「まじかよ…」

 

かもしれませんけど(笑)まあ、脂肪も使いようです。

 

 

次にブドウ糖です。ブドウ糖は脳の唯一のエネルギー源です。普段は、ブドウ糖が連なって「グリコーゲン」という形で、筋肉の中に存在しています。

ここに、生き延びるための重要な秘密が隠されています。

このブドウ糖、グリコーゲンは、すぐに使うことができます。

 

想像してください。我々人類がまだサバンナで狩りをしていたころ。

このすぐ使えるエネルギーがもし仮に指先だけに集中していたら…

 

 

ライオンきた!!!!!!!!!!!

取り敢えず指先しか動かん!!!!!!!!

なんとか全身にエネルギー行くまで持ちこたえてくれ!!!!!!

 

 

いや、無理。生き残れない。デスビーム出るならええけど。戦闘力

53万の人います??いませんよね。でも、全身にすぐ使えるエネルギーあれば、

なんとか走って逃げられるかもしれませんよね。だから

 

全身の筋肉にグリコーゲンが蓄えられている

のです。

また、

 

果糖などの糖質は、ブドウ糖に変換してからでないとエネルギーを生み出すのに新陳代謝されない。

 

んです。

 

因みにクレアチンPは、爆発的エネルギーを生み出すが非常に短命です。

100m走の選手などはこのエネルギー源を多く使います。

 

 

長くなりましたが今日の重要ポイントは、

 

・エネルギー源は3種類(ここでは特に、遊離脂肪酸ブドウ糖が重要)

 

・どの形になると、エネルギー源として 使われるか

 

 

 

 

この2点しっかりおさえておいてください。

ではまた次回!

ここまで読んでくれてありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

健康の二原則

 

ぷーーです~~~~

ここまで開いたということは、読んでくれると理解してよろしいですね!?笑

 

今日は!!前回の続きで

健康の二原則

 

の話をしようと思います。

 

因みになんですけど、「原則」っていうのは、

「絶対的に決められたルール」

のことです。例えば、りんごが木からおちる。この時に、

一回上に上がってそこからいったん下がると思いきや、

おっとまた上昇しました!!!!!!!!!

 

とかありえないですよね(笑)

要は、誰が聞いても「そらそうなるわ。」って話でございます。

でも、これ理解してないと、リンゴが上昇するとか思っちゃうんですね。

 

ではでは、二原則について言及しようと思います。

 

1.使わないとなくなる。

2.体に取り入れる物はすべて、同化or排除しなければならない。

 

この二つです。これめっちゃ当たり前なんですね。

1について。例えばなんですけど、足を骨折しました。

イメージしてください。この骨折した足、どうなると思います??

 

 

太くなる!!!!!!!!

とかありえないですよね。寧ろ、この足だけたぶん細くなりますよね。

使わないとなくなる。っていうのはこういうことです。

もっと踏み込んで言うと、毎日歩いてたから元の太さの足になってる。つまり、

 

継続性めっちゃ大事。

 

ってことになります。一日やそこら有酸素運動したくらいで、デヴィ夫人レベルのエネルギーは手に入りませんよね。あと、運動部辞めた後とか想像しやすいかもですね。

筋肉落ちた~

ってよく言いますよね。使ってないから当然です。

 

2について。いますか??

俺飯食った後、3日に1回くらいかめはめ波打ってエネルギー出してるわ。

 

いませんよね。絶対ない。もしくは、

 

私トイレいかないの♡

う〇こもおしっこもしないの♡だって汚いもん♡

 

おまえは小野小町か。何の神話や。ってことなので、体に入れたら、

 

排泄or同化

 

が原則です。同化するのは、いいと思うんですよね。だって体に必要なものを取り込んでいるから。問題は、排泄なんですよ。排泄をするためにも、

 

エネルギー

 

必要なんですよね。出すためにエネルギー必要なのもったいなくない??

もっと必要なところにエネルギー回したくない??

 

→排泄にかかるエネルギー下げれば?!

 

ってことになります。排泄するために内臓めちゃくちゃ動かすので

エネルギー使うんですね~

 

ではでは、今日はこのくらいで。

この2つのあたりまえ原則を使って、エネルギーに満ち溢れた生活を送る

方法の例を今後紹介していきたいと思います!!

 

ここまで読んでくださりありがとうございました!!!

 

 

 

 

 

 

 

健康とは?!

 

突然ですがね、ぷーが今までないがしろにしてきたもの。

それが今回、そしてこれからしばらくのテーマなんですね。

 

 

 

「健康」

 

って聞いたとき皆さん何を想像しますか??

 

 

 

 

とね、ここで答えが出る方、少ないと予想します。

大方、

「病気してない。」

とか、

「体に異常がない」

とか。そのくらいしか思いつかない気がします。

まあね。かくいう僕もそのひとりでした。

 

 

ですが!!!

今回伝えたいことは、そんなことじゃないんですよね。

病気してなくても、

「あーーーなんかしんど。」

っていうこの状態。これが続くの。ほんとに健康なんですか?

って話を今回したくて。これからしばらく伝えていきたくてね。

 

 

僕が思う健康な人って

 

デヴィ夫人

 

なんですね。76歳。意味わかんない。イッテ〇とかで体はりすぎ。

僕よりよっぽどいろんなことにチャレンジしてらっしゃるわ。

あのお方。見るからにエネルギーに満ち溢れてますよね??

76歳であんなことできるエネルギー羨ましくないですか??

つまり、

 

自分のやりたいことにフルパワーで取り組める状態(エネルギーに満ち溢れた状態

 

これこそ健康である。

とこれから定義して、明日から更新していこうと思います。

成功者の人たち想像してほしいんですけど、

「毎日だるいわーー。ねよ。」

ってゆってる人いないですよね。むしろ、すんごい大声で

「おはようございまーーーす!!」

 

ゆってる人多くないですか??そのエネルギーどこからくるん…

って感じ。

僕も人体実験中なので、学んだ中で成果出たものお伝えします!

 

デヴィ夫人のエネルギー目指しましょう。(笑)

 

 

 

 

 

ブログ開設!


いやーブログ作っちゃいました。

やっぱそうですよね。

発信しないといけないよね。



あるお友達からオススメされて

ブログ書くメリットとかも言ってもらえて。


本当感謝感謝です。1人ではやってねえなあ。誰か居てくれるてでかい。本当に。

これから、感じたこと考えたこと経験したこと、やってみたいことなどなど

その都度書いていこうと思います。

読んでインスピレーションとか

価値観広がったとかあればめちゃ嬉しいです。でも、あくまで自分のためなんですよね。だから続けます。

自己中心的利他ってやつ。


では、これからよろしくお願い致します!!